SSブログ
前の10件 | -

四国 1000ミリを超える大雨 避難所は大丈夫? [大雨情報]


<四国の大雨が半端ない>

四国というのはもともと、水に恵まれていない土地柄だ。

狭い島の面積に比して、山々の標高がけっこう高い。

そのために川の流れがけっこう急で、晴天時は美しい水をたたえている大きな川が、山の上流部で降った雨のせいで簡単にその表情を変える。

濁流へと変わってしまう。


そんな四国での今回の大雨、観測史上最大というが、その最大の規模がまた半端ない規模なのだ。


==引用==


<大雨>高知や徳島など9地点 観測史上最多雨量を観測

毎日新聞 8月4日(月)20時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000083-mai-soci

 台風12号は4日未明に朝鮮半島西側の海上で熱帯低気圧に変わったが、四国や紀伊半島南部を中心に同日も激しい雨が降り続いた。午後6時50分までの72時間雨量は高知県内の3カ所で1000ミリを超え、高知や徳島、和歌山など9地点で観測史上最多雨量を観測。記録的な大雨となった。徳島県で行方不明となっていた男性が遺体で見つかり、高知県で2人が軽傷を負った。高知市全域など四国で計約44万5000人に避難指示や勧告が出された。

 気象庁によると、72時間雨量が1000ミリを超えたのは、高知県の香美市1172ミリ▽本山町1131.5ミリ▽仁淀川町1068.5ミリ。観測史上最多となったのは、高知県佐川町851.5ミリ▽徳島県阿南市659.5ミリ▽和歌山県串本町608ミリなど。

以下略

==引用==


良く、この記事を見てほしい。

72時間雨量、1000ミリを超えている場所が複数ある。

1000ミリだよ!


小学校のプール並の深さの水量の水がすべての場所に注がれているのだ。

ほとんど津波並のエネルギーだと言ってもいいぐらい。

そんな恐ろしい事態が至る所で起こっているのだ。



<逃げると言っても場所は限られる>

これだけの集中豪雨が発生してしまうと、上に書いた通りに津波と同じぐらいのエネルギーが空から降り注いでいると考えてもらってもいい。

東京電力が想定外だとしたエネルギー。

福島第一原発を破壊したエネルギー。


それなら、普通の建物、避難場所となる公民館や体育館も、十分に注意しないと、避難所が避難所にならない可能性もある。


絶対に安全な場所なんてないけれども、少しでも安全な場所を。

ただ広いからというだけの理由で、1000ミリを超える雨の日の避難所としてのシミュレーションが行われていないような施設に大勢の人を集めるのは危険。


できれば、一歩でも早く、より安全な場所を考えてもらえたらと思う。



と、これは関東に住む者の勝手な考えか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

21日 雷雨 神奈川 [神奈川 注意報・警報]

<昨日の雷雨はすごかったですね>

昨日の雷雨たるや、驚きでしたね。

近くのビルに雷落ちまくりでビカビカに明るいわ、ドンガラガラガラでうるさいわ。

せっかく「軍師官兵衛」が中盤のクライマックスなのに、集中できませんでした。


今日も雷雨注意報が出ています。

0721 雷注意報.jpg

今のところは曇り空で雨の気配はないけれども、夕方ぐらいからまた来るんでしょうね。

怖いから早めに買い物に出かけなくては。


<関東の梅雨明けは来週後半?>

もう夏休みに入っていて、例年だとっくに梅雨が明けて高気圧のギラギラのお日様の下のはずなんですが

首都圏の梅雨明けはいつになるのかな。


西日本では梅雨明け宣言が出ているようです。

それでも例年よりはかなり遅いみたいですね。

今年、梅雨明けが遅いのは日本の南の海水温が妙に高くなっていたからのようです。


水蒸気がどんどん発生して、梅雨全然の低気圧を日本列島の上に居心地よく維持していたみたい。

台風がパーっとさっぱり押し流してくれないkなあ。

来週半ば辺りに上陸しませんかね、台風10号



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台風10号 進路予想 [台風10号 2014年]

<台風10号が水曜日には沖縄に>

台風10号が発生しました。

そんなに強い台風にはならないんじゃないかな?

発生したのは8号や9号と同じような場所ですが、予想では週末に970hpaですから、普通の台風っぽいです。

台風10号01.jpg

<23日03時の予報>
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 23度05分(23.1度)
東経 126度25分(126.4度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
予報円の半径 560km(300NM)


<進路は曲がるのかな?九州に向けて>

同じようなところで発生した台風8号台風9号

全然違う航跡をたどって移動しましたよね。

では、この台風10号はどうなのか?


どうやら、九州の方に曲がってくる可能性は・・・まだわからないようです(笑)。

結局は日本上空の高気圧の強さしだいなのですね。

前の記事でも書きましたけど、高気圧ガールが踏ん張ってくれていれば台風は来ません。


でもこの数日、天気はぐずついていますよね。

この梅雨前線に引っ張られると日本の方に大きく曲がってくる可能性があります。

できれば、来週半ばになる前に梅雨明けしてくれてたらいいけどなあ。


しばらくは注目ですね。


==引用==

台風10号発生 来週は沖縄に近づくおそれ

ウェザーマップ 7月18日(金)5時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00010000-wmap-soci

台風10号の今後の進路予想(18日午前3時/5日進路予想図)。

 きょう18日午前3時頃、フィリピンの東で台風10号が発生した。

 台風10号はゆっくりした速さで北北西に進んでおり、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっている。

 今後は発達しながら北西に進み、来週前半には沖縄に近づくおそれがある。この先の進路に注意が必要だ。

==引用==


いつもながら、ウェザーマップの記事は早くてありがたいです。

気象庁の台風情報も大事だけどね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

奄美地方 梅雨明け 九州北部 大雨 [梅雨明け 2014]

<平年より2週間遅い梅雨明け>

台風8号がさんざっぱらかきまわしていったからねえ、沖縄や奄美は大雨だった。

奄美は沖縄よりはましだったけどそれでも海はまっ茶色だし、傷跡は深いよね。

そんな奄美地方を高気圧が覆ってくれて、梅雨明け宣言が出た。


http://youtu.be/FzSNg5x8hi0

梅雨明け宣言ってのは例年、気象庁が発表する。

昔は、梅雨明け宣言ってもっと早くから出ていて、多少、予報とずれていても撤回もされなかった。

梅雨明け宣言後に豪雨が降っても、

「たまたま雨が降ったんです。」

とか言い張ってたけど、(笑)20年ぐらい前からかな、

「梅雨明け宣言撤回します。」

だとか、

「実は何月何日から梅雨明けしていたと考えられます。」

とか発表するようになった。

それほど、予測が難しい天気に近年なりつつあるということなんだね。


==引用==

奄美梅雨明け 昨年より2週間遅く

ウェザーマップ 7月13日(日)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00010001-wmap-soci

13日午前9時の実況天気図と気象衛星画像。奄美地方は梅雨明けしたとみられる。

 鹿児島地方気象台は13日午前、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年、昨年に比べてともに2週間遅い梅雨明け。

 同地方は5月11日に平年と同日に梅雨入りしたが、梅雨明けが平年より遅れたため、梅雨の期間は2か月あまりに及んだ。期間の降水量は、古仁屋1224.5ミリ(平年比220%)、与論島1054.5ミリ(平年比255%)、名瀬1033.0ミリ(平年比154%)など、すべての地点で平年を上回った。

 気象台によると、向こう1週間は湿った空気の影響で雲が広がりやすい日もあるものの、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多くなる見込み。

==引用==

向こう一週間は、という限定付きだけど、奄美地方はほんとに梅雨明けらしい。


<夏の高気圧がようやくやってきた>

0713天気図.jpg

気象庁の天気図を見ると、高気圧が西に伸びて奄美付近を覆ってくれている。

このおかげで甘みが梅雨明けしたんだね。

天気図の下の方を見れば、フィリピンに向かう台風9号が描かれている。

この子も、高気圧の張り出しのおかげで日本には上がってこないようだ。


ということで、めでたしめでたしかと思ったら、九州北部はめでたくない。

こちらは逆に、梅雨前線が活発化して大雨だという。


==引用==

九州北部・中国地方で非常に激しい雨のおそれ

ウェザーマップ 7月13日(日)6時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00010000-wmap-soci

13日午前3時の実況天気図と衛星画像。九州付近には梅雨前線が停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる。

 きょう13日は、活発な梅雨前線の影響で、九州北部や中国地方では、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがある。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒が必要だ。

 九州付近には、梅雨前線が停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、きょう未明から、九州北部では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降っている所がある。
 きょう日中は、西日本や東日本の広い範囲で大気の状態が不安定となり、局地的に激しい雷雨となる見込みで、特に九州北部と中国地方では、昼過ぎにかけて1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨の降る恐れがある。
 あす14日朝にかけて予想される雨の量は、多いところで、九州北部180ミリ、中国地方120ミリ。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風などにも注意が必要だ。

==引用==

いやあ、ほんとにうまくいかないなあ。

昔、全日空の宣伝とかで高気圧ガールなんて言葉があったけど、あんなふうにスカッとした夏が来ないかなあ、早く。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台風9号 進路予想 [台風9号 2014年]

<台風9号がようやく誕生!>

7月11日から報道されていた熱帯低気圧bだが、12日になっても熱帯低気圧のままで中途半端に消えるのかと思ったら台風へと成長した。

まだまだ1000hPaと小さな低気圧だが、中心部付近の風速が18m/sに達したので、台風の基準の17m/sを超えてきた。

台風9号01.jpg


台風9号、この図の通りで、今回は日本への影響はなさそうだ。

まっすぐ西へと向かい、フィリピン北部に上陸する模様。

台風8号とは全然違う航跡をたどるんだね。


<台風9号も非常に強い台風>

猛烈な台風に成長しそうだった台風8号に比べて、台風9号が大したことないのかといえば、そんなことは決してない。

気象庁の予測を見てみるとすごいことが書いてある。

==引用==

<15日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 13度55分(13.9度)
東経 130度30分(130.5度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<16日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 14度40分(14.7度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

==引用==

16日にフィリピン頭部まで近づいた時点での瞬間最大風速は60m/sの予測。

台風8号が実際に沖縄で吹き荒れたのと同じ程度の強さまで発達するとみている。

これは、台風がずっと西進することで、継続的に暖かい海水の上を移動するためと思われる。


基本的には、南の海を移動する台風というのは膨大なエネルギーをどんどん吸い上げていく。

フィリピンはそういう台風に何度も痛めつけられている。

地勢上仕方がないとはいえ、被害が大きくならないことを願ってやまない。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風9号になりきれない熱帯低気圧b [台風9号 2014年]

<じれ~った~い♪ じれ~ったい♪>

上目遣いに盗んでみている 青いあなたの航跡眩しいわあ♪

台風9号低気圧b.jpg

おもわせぶ~りに強風ふかし♪ きっかけぐらいは天気図作ってあ~げる♪

少女A01.jpg

いわゆるふつうの低気圧だわ 熱帯のこと知らなすぎるのあなた♪

マリアナ諸島に生まれたからね ほんとはもっと激しくうずまきた~いの~♪


じれ~った~いじれ~ったい♪

台風9号低気圧b02.jpg

いくつの気圧で私どこでも


じれ~った~いじれ~ったい♪

そんなのどうでも関係な~いわぁ~♪

少女A02.jpg

特別~じゃない、どこにで~もいる

わ・た・し、熱低b~~~♪


==引用==

台風9号低気圧b03.jpg
下記のYahoo!ニュースの画面一部キャプチャです

マリアナ諸島付近の熱帯低気圧 今後、台風に発達へ

ウェザーマップ 7月11日(金)16時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00010007-wmap-soci

 きょう11日現在、マリアナ諸島付近には熱帯低気圧があり、次第に発達しながら西寄りに進み、今後は台風へ変わる見込みだ。

 熱帯低気圧や台風は、太平洋高気圧の縁を進む性質があるが、太平洋高気圧は現在、日本付近で勢力が強まっていて、沖縄地方まで高気圧の圏内となっている。

 そのため、熱帯低気圧は日本付近では北上せずに、15日から16日頃にかけてフィリピン方面に進み、その後は中国大陸方面へ進む予想だ。

 ただ、まだ進路が定まっていないため最新の予報に注視が必要で、沖縄地方では来週は次第に、うねりや高波が届くおそれがある。

==引用==

台風になるのかならんのかはっきりしてくれ~。


中森明菜さんの画像はYoutube動画のキャプチャしました。

http://youtu.be/v2KV90knSDM

懐かしいなあ1982年♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風9号 発生 7月11日 [台風9号 2014年]


<台風9号が間もなく発生しますよ>


台風9号の前の段階の熱帯低気圧がマリアナ諸島付近に発生しています。

今のところはまだ熱帯低気圧です(平成26年07月11日10時25分 発表)


台風9号02.jpg


熱帯的気圧b

中心気圧 1006hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)

ということですから、もう少しで台風ですね。

ちなみに、熱帯低気圧と台風との区別は最大風速の違いです。

中心付近の最大風速が約17m/s以上となった時点で、台風と定義され、その時点で台風番号を付けます。



<台風8号よりも強いのか弱いのか?>


この台風9号はどの程度の強さになるのでしょうか?

発生した場所は台風8号と似ていますが、少しだけ北での発生です。


台風9号01.jpg

2週間前の台風8号が発生した時の海水の温度よりも今回の発生点の海水温が低めであるならば、台風8号よりは勢力の小さ目の台風ということになります。

でも、北とはいえ、台風8号発生から時間がたって、夏が進んでいますから、少し北の海面でも十分に海水温は高いかもしれないですね、今後急速に発達する可能性は否定できません。


気象庁の予報では、12日の土曜日にはこのような状態に発達しそうです。

==引用==

<12日09時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 12度40分(12.7度)
東経 144度50分(144.8度)
進行方向、速さ 西 15km/h(9kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 220km(120NM)

==引用==


このように、12日土曜日の9時には中心付近の最大風速が17m/sを超えている予想ですから、12日のうちには台風9号になりそうです。



<台風9号、日本に来るの?それはいつごろ?>

この台風9号(まだ熱帯低気圧b)は台風8号が発生したのと非常に近い場所で発生しています。

台風8号は7月4日に発生(風速が17m/sを超えて)して、7月7日には最大瞬間風速75m/sの、日本に来る台風としては最強クラスの台風になるだろうとの予測が出ていました。

このことから考えると、7日から8日遅れで台風8号と同じルートを通って日本に上陸する可能性が高いです。


15日に沖縄、16日に奄美と九州南部、17日に九州上陸という感じでしょうか。

本州や四国の列島縦断が18日から19日にかけてですね、海の日の三連休の初日は関東や東北では海で遊ぶのは危険ということになります。

20日、21日の連休後半は台風一過、ぎんぎんぎらぎらの快晴で猛暑の夏休みがスタートしそうですねえ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台風8号 関東 影響 11日 [台風8号 2014年]

<勢力衰えてスピードアップ>

史上最強規模になるかもと噂された台風8号、確かに沖縄ではすごい雨を降らせて被害も大きかった。

だけど、10日午前7時前に鹿児島北部の阿久根市に上陸してからはどんどんエネルギーを放出して弱くなった。

25メートル以上の暴風圏もなくなった。


太平洋側に出てからもスピードアップで、10日の18時には室戸岬付近を通過する見込み。

海上で再び黒潮からエネルギーをもらいはするものの、この位置の黒潮はあまり暖かくないので強くなることはない。


11日午前3時には静岡市付近から再上陸の見込みだから、そこから先はしばらく陸地でエネルギーを放出するばかり。

さらに勢力が弱まってスピードもアップする。

11日の午前6時には東京、正午には強風圏も房総半島から離れて東北の海上へと完全に遠ざかる模様。



<竜頭蛇尾でよかったよ>

11日の12時ごろには宮城県沖に到達する見込みなので、16時ぐらいからは羽田空港からの発着は大丈夫となる可能性が高い。

まだ吹き返しはあるけどね。

さらに3時間後の11日19時には台風の中心は青森県と北海道の間くらいの緯度で、しかも、かなり東海上にあると思われ、勢力もさらに弱まっているはず。

その時点では関東への風雨の影響はほぼなくなりかけていると思われるので、12日の飛行機は朝からまったく問題なく飛びそうだし、東海道新幹線も通常通りの運航だろうね。


この台風8号、最初のパワーはやはりものすごくて、沖縄では通り過ぎた直後に大量の雨を降らせた。

関東でも10日と11日で100~150㎜の降雨量に達する見込みだから、決して影響が少ないわけではない、でも、沖縄のあれに比べれば大したことない。

都市の排水機能のマックスの中に収まりそうだから、思わぬ水害で地下街で溺死、なんて恐ろしいことも今回はなさそうだ。

台風がどんどん尻すぼみの子でほんとに良かったです。



<関東に残る影響>

ただし、海上の時化はしばらく続きます。

うねりだけでなくときおり高波が押し寄せてくると思うので、波の荒い岩場とかには不用意に近づかないようにね。

海水浴はもちろんのこと、釣りに行きたい人は、土曜日はやめておくべきだと思われます。

せめて13日の日曜日まで待つべきです。


それと、さまざまなイベントが西日本や東海地方で中止や延期になり、物流や人の流れが滞ったのを受けて、関東でもそのしわ寄せでいろいろ滞ると思われます。

野菜とか海産物が不足するのは週末はいいとして、来週月曜日から水曜日までがむしろ、影響が大きいと思われます。

今のうちに、材料不足に対応できるようなプランを立てておくといいかもね。


季節柄、食材を買い込んでのストックはお勧めしません。

食中毒に一番なりやすい季節ですから、そちらへの注意が大事です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台風8号 関東 11日 飛行機 夜なら飛ぶかな [台風8号 2014年]


<台風8号勢い弱まり、スピードアップ!>

台風8号さん、9日21時には985ヘクトパスカルまで勢力を弱めてきました。

最新の気象庁の進路予測だと、明日のお昼過ぎには九州を抜けて、10日の21時には和歌山県に上陸するという予測になっています。

そのあとはさらにスピードアップするので、東海、関東はあっというま、11日の夕方には関東は強風圏を抜け、21時には東北は青森県の北東沖の海上にまで移動しそうです。

台風8号23.jpg

ということは、関東発着の飛行機は、11日の20時か21時過ぎぐらいには乗れるかもしれませんね。

朝から夕方までは無理だと思いますけど。

そしておそらく、土曜日にはほぼすべての便が飛ぶのではないでしょうか?




<それでも海は大荒れで雨も心配>

台風の暴風と強風は11日のうちに関東から北へと遠ざかってくれそうです。

ですが、海は依然として大荒れ、うねりが残るでしょう。

江ノ島近辺のサーファーの皆さん、土曜日はやめておいた方がいいと思いますよ。


さらには今回の台風、少々お土産が大きいみたいです。

通り過ぎた後にも大雨が降るんですよね。


これはこの時期の台風特有の現象のようですね。

梅雨前線が既に存在しているために、空の雲の持つ水蒸気エネルギーがもともと大きい。

だから、台風の残ったエネルギーと合体して大雨になっちゃうんです。


あまりにも激しい大雨の場合、飛行機の遅延も発生しえます。

12日土曜日は、まあ、そのぐらいは覚悟しておいてくださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台風8号 九州新幹線 運休 長崎への高速も危険 [台風8号 2014年]

<九州新幹線は全面運休の可能性>

台風8号、予想通りに東シナ海でカクンと90度方向変換して、熊本県へと向かい始めたので、10日未明から九州全体が暴風圏内に入りそうな勢いです。

高速で走る列車はどうしても横風に弱くなりますし、ましてや新幹線の鉄道は高架の上なので、風の影響をモロに受けてしまいますよね。

ということで、新幹線を高速で走らせるのは危険です。

ゆっくりなら走れそうだけど、それなら地上を走る在来線でいいですよね、ということで、おそらく10日はほぼ全面的に九州新幹線は運休です。

仕方ないとはいえ、困りますね。


==引用==

九州新幹線など運休へ=台風接近、航空便に欠航も

時事通信 7月9日(水)19時17分配信

 台風8号が九州地方に近づくのを受け、JR九州は9日、強い雨と風が予想されるため、10日は九州新幹線の一部区間や宮崎、鹿児島両県内の在来線を終日運休させると発表した。国内の航空各社も九州を発着する便の欠航を相次いで決めた。
 JR九州によると、九州新幹線で終日運休するのは熊本―鹿児島中央駅間で、博多―熊本駅間も運転本数を減らす予定だ。各地を結ぶ特急や、福岡県など九州北部を走る在来線も始発から昼以降まで部分的に運休するという。
 空の便も鹿児島空港や宮崎空港を発着する便を中心に、日本航空が35便、全日空が29便、スカイマークが13便の欠航を計画している。5000人以上が影響を受ける見通しで、台風の進路によっては影響がさらに広がる可能性がある。 

==引用==

<高速道路も危険です>

長崎方面に行くには特急を使うか高速道路を使うか、ということになりますが、九州自動車道の長崎方面もけっこう風をもろに受けるから危険です。

こちらも速度規制とか、場合によっては通行規制もあり得ます。

今さらどうしようもないので、9日に移動する予定だった方々は、仕事先の方に今のうちに連絡して、オンラインで仕事ができないか、やってみましょう・


5分で契約できる高速クラウドサービス

NTTコミュニケーションズのパブリッククラウドサービス
「Cloud n」



すべてオンラインで解決。お申込み後、わずか5分で利用できます。

Web申し込み後、即座に利用できます。サーバーリソースの追加や削除、スペック変更もオンラインで自由自在に設定いただけます。


こういう時に、新しい試みにチャレンジするのも、これからのウェブ時代に向けて前向きだよね。

ピンチをチャンスに。


・・・え?

明日はデートの予定なんだけどそれどうにかならないかって?

それはやっぱり、雨の中駆けつけてこそ・・・いやいや、我慢しましょう(^^;)。

会えないからこそ、会えた時のうれしさも倍増するんだし。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。